ミテコレ

クリエイターとファンを繋ぐ「DC3コンテンツ」のマーケットプレイス

デジタル、だけど実感。DC3で次世代のクリエイティブを。

出品事前登録はこちらから

クリエイティブの
新しいカタチ。

DC3は、
従来のNFTの抱えていた問題を解決しながら、
コンテンツを所有しているかのような体験を
人々にもたらすことができます。

こんなこと、考えていませんか?

  • デジタルの世界でも
    即売会や個展のように
    ファンに直接作品を
    販売したい…
  • NFTなど革新的な技術には興味がある!
    でも何から始めたら
    いいか分からない…
  • 仮想通貨?
    NFTはわからないことが多すぎて手を出すのが難しい…
  • デジタルコンテンツが転売されても
    自分には収益が入らない…
  • 第三者の盗用や無許可の複製、AI問題…
    デジタルならではの
    被害が不安…

mitekoreではじめる

新しい体験

  • mitekoreではクリエイターが自らマイページを作成し、作品を出品することができます。

  • デジタルコンテンツは「CLIP STUDIO PAINT」から直接「CLIP STUDIO MONO」経由で作れてカンタン。

  • mitekoreは日本円で取引可
    仮想通貨の準備は不要です。ウォレットの使用をお願いすることもありません。

  • デジタルコンテンツはブロックチェーン技術を活用した独自ソリューション「DC3」で唯一無二のコンテンツとして管理。安全にご利用・ご購入できます。

  • 「DC3」コンテンツの再生は専用プレイヤーが必要。第三者の無断複製や、AIなどのクローリングからあなたの大切な作品を守ります。

mitekoreでは、サービス開始時に
作品を出品してくださるクリエイター様を募集しています。

出品事前登録はこちらから

mitekore で取り扱いが可能な作品

  • 2023年9月現在
  • アート
  • イラスト
  • マンガ
出品における禁止事項

出品者事前登録の流れ

  1. メールアドレス事前登録

    こちらからメールアドレスを登録

  2. 会員登録用アカウントを通知

    「mitekore」プレオープンの準備が整いましたら会員登録用のアカウントを登録いただいたメールアドレスに通知します。

  3. mitekoreサービス登録・作品出品

    「mitekore」アカウント取得後にご自身で情報登録、作品の出品設定を行なっていただきます。

  • 事前登録後、こちらから送付するメールに記載された情報を基に「mitekore」へログインしていただき、出品者情報の登録や出品作品の設定を行なっていただきます。
  • メールの送付については、プレオープンの準備が整った後(2023年11月中旬を予定)にご案内させていただきます。
  • 「mitekore」への作品出品には、あらかじめ「DC3コンテンツ」を生成する必要があります。詳細は「DC3」ソリューションサイトをご覧ください。
  • 出品登録が完了した作品は「mitereke」サービス開始後に販売開始となります。
  • 出品者情報の登録では、携帯電話番号を用いたSMS認証登録、及び運転免許証等の本人確認が必要となります。
  • また、販売後に作品の販売収益を出品者へ支払うため、出品者名義の振込先銀行口座を登録いただく必要がございます。

mitekoreでは、サービス開始時に
作品を出品してくださるクリエイター様を募集しています。

出品事前登録はこちらから

DC3コンテンツの特徴

「mitekore」とは、ブロックチェーン技術を使って、
唯一無二の「モノ」として扱えるデジタルコンテンツ
「DC3コンテンツ」を売り買いできるマーケットプレイスです。

サービスの見た目や使い方は従来の電子書籍や動画などのコンテンツサービスと同等。
しかし、「DC3コンテンツ」はこれまでとは大きく異なり、
あたかも現実世界と同じような唯一無二の「モノ」として
コンテンツを保有するという概念が生まれました。

ブロックチェーン技術を活用した「DC3」というデジタルコンテンツがもたらす新しい体験により、
即売会や個展と同じ感覚でファンへ作品を販売しませんか?

  • 作品を創造

    作品を創造

  • DC3コンテンツを製造

    DC3コンテンツを製造

  • DC3コンテンツをmitekoreで販売

    DC3コンテンツを
    mitekoreで販売

mitekoreのポイント

  • 作品に希少性を持たせることができる

    作品に希少性を持たせることができる

    自身の作品を「DC3マスターコンテンツ」として製造し、mitekoreで販売するための「DC3コンテンツ」を用意します。「DC3マスターコンテンツ」では、「DC3コンテンツ」の製造上限数を設定することができるため、あらかじめ製造数をコントロールすることにより、コンテンツに希少性を持たせることが可能になります。

  • 作品の売買が行われるたびに収益が分配される

    作品の売買が行われるたびに収益が分配される

    DC3では、DC3コンテンツが売買されるたびに収益を集計して、DC3コンテンツの提供者、並びにDC3コンテンツの権利者(DC3マスターコンテンツ保有者)へ収益が分配されます。そのため、DC3コンテンツの権利者は、DC3コンテンツの流通が行われるたびに収益が発生します。

    • DC3コンテンツの提供者が得る売買収益は「mitekore」より受け取ることができます。
    • DC3コンテンツの権利者が得るロイヤリティ収益は、株式会社&DC3より受け取ることができます。
    • DC3マスターコンテンツの製造時に2次流通を制限することも可能です。

mitekore マーケットプレイスの特徴

  • 「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」で創った作品を「CLIP STUDIO MONO」経由で簡単に販売

    「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」で創った作品を「CLIP STUDIO MONO」経由で簡単に販売

    株式会社セルシスが展開する全世界累計出荷本数3,000万本のイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」で創った作品を「CLIP STUDIO MONO」を経由してそのまま「mitekore」で販売することが出来ます。

  • タイムラプスで高まる唯一無二性

    タイムラプスで高まる唯一無二性

    「CLIP STUDIO MONO」で流通するコンテンツの一部は、「CLIP STUDIO PAINT」での制作過程がわかるタイムラプス機能に対応。
    また、それらのコンテンツはタイムラプスと合わせて「CLIP STUDIO PAINT」の起動総時間も記録しており、作品の唯一無二性がより一層保証されています。

  • 作品が流通するごとに製作者(著作者)へ収益を分配する仕組み

    作品が流通するごとに製作者(著作者)へ収益を分配する仕組み

    DC3コンテンツでは、コンテンツ製作者(著作者)が予め設定したロイヤリティ(収益分配率)に基づいた収益を還元する仕組みを実現。これにより、製作者は自身の作品を販売した後も流通する毎に一定の収益を得ることができます。

  • AIのクローリングを防ぐ取り組み

    AIのクローリングを防ぐ取り組み

    DC3コンテンツの再生は専用のビューワを利用するため、AIによるクローリングを防止しています。また、「mitekore」では、AIによって生成された作品の販売を禁止することで、クリエイターの利益を不当に害する行為から製作者を守ります。

  • 作品を保有することでのクリエイター支援を実現

    作品を保有することでのクリエイター支援を実現

    「mitekore」は、DC3コンテンツを売買するマーケットプレイスです。DC3コンテンツは、一つ一つが識別された「モノ」として存在し、個人が所有しているように扱うことができます。これにより、デジタルの世界でもクリエイターの作品を所有することで支援する仕組みを実現しました。

  • 作品の複製や模倣品は存在しない

    作品の複製や模倣品は存在しない

    DC3コンテンツは独自の識別情報を持ち、作品は正当な保有者にしか権利がありません。また、コンテンツの製造から流通までの履歴が保存されていますので、真贋性の保証にも繋げることができます。
    我々は作品の唯一性を厳格に担保しており、たったひとつしかないコレクターアイテムとしての価値を保っています。


FAQ

出品者事前登録について

出品事前登録するために必要なものは?
本サイトの「出品者事前登録」よりメールアドレスを登録ください。
後日、mitekoreプレオープンの準備が整いましたら、登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。
作品の出品方法や、ガイドラインについてはプレオープンの際にご案内いたします。
出品事前登録には費用はかかる?
本サイトからの事前登録や、mitekoreアカウント作成(会員登録)に費用は一切かかりません。
出品事前登録をしたけどメールが届かない?
ドメイン指定受信設定をされていることがございます。「mitekore.com」ドメインを受信可能な設定にしてください。
また、Yahoo!やHotmailアドレスをご使用の方は、迷惑メールボックスにメールが入る場合がございますのでご注意ください。
作品の出品に商業実績は必要?
mitekoreでは商業実績を問わず、多くのクリエイターから作品出品を募集しています。
但し、出品には本人確認(運転免許証等の本人書類の確認あり)と、売上金のお振込銀行口座を登録が必要になります。
mitekoreで販売可能なDC3コンテンツって?
1. 株式会社セルシスの提供する「CLIP STUDIO PAINT」バージョン2.2.0で制作したイラスト・漫画をDC3マスターコンテンツとして登録します。※「CLIP STUDIO PAINT」から登録されたマスターコンテンツは、「CLIP STUDIO MONO」にダイレクトに登録されます。

2. (1)で登録したマスターコンテンツを「CLIP STUDIO MONO」からDCコンテンツとして製造します。その後、DC3 アカウントを取得し、DC3の管理画面を経由して「mitekore」にDC3コンテンツを移動して出品設定を行います。

※DC3コンテンツの製造については、DC3ソリューションサイトをご覧ください。
※「mitekore」ではマスターコンテンツ登録時に設定したロイヤリティ料率が50%を超えている場合、出品ができませんので予めご了承ください。

その他mitekoreについて

出品対象
mitekoreでは、クリエイターが創作したアートやイラスト作品やマンガ作品を出品することができます。
出品における禁止事項もございますので予めご確認ください。
販売価格
販売価格は、¥1,000〜¥9,999,900で自由に設定することができます。(100円単位)
作品の購入
作品の購入はクレジットカード決済を利用します。
販売収益
販売収益については、以下に基づき計算されます。
販売収益=(販売価格)-(ロイヤリティ)-(mitekore販売手数料)

※販売収益は、販売された月の翌月月初に集計され、販売された月の翌月末に出品者の指定した銀行口座へお振込みいたします。
※お振込の手数料は1回につき250円となり、お振込手数料は出品者のご負担となります。
※月初に集計されたお振り込み金額合計が3,000円に満たない場合、お振り込み金額の支払いは留保され、翌月の集計時に合算されます。留保される期間は最大5ヶ月とし、当該5ヶ月を経過した日の属する月の翌月末に出品者の指定した銀行口座へお振込みいたします。
※ロイヤリティに関しては、販売収益とは異なり株式会社&DC3からのお支払いとなります。
mitekore販売手数料
mitekore販売手数料は、販売価格の18%となります。
※サービス開始時は販売手数料減額キャンペーンを実施予定!

mitekore マーケット利用料に含まれるもの
・DC3コンテンツ利用料
・DC3プレイヤー利用料
・クレジットカード決済手数料
ロイヤリティ支払い
ロイヤリティの支払いは、DC3マスターコンテンツを登録する際に「CLIP STUDIO MONO」で登録したロイヤリティ料率に基づき計算されます。
ロイヤリティ金額は、株式会社&DC3よりDC3マスターコンテンツ保有者へ支払われます。
作品の2次流通(セカンダリ)
mitekoreでは、一度購入したDC3コンテンツを再度販売(2次流通)することが可能です。
※但し、DC3マスターコンテンツ保有者が予め2次流通を拒否している場合は販売することができませんので、DC3コンテンツを購入する際に必ずご確認ください。